11023件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

京丹後市議会 2023-03-29 令和 5年庁舎整備等特別委員会( 3月29日)

時42分  2 開催場所 京丹後市役所3階 301会議室  3 出席委員 平井委員長、和田正幸委員長、         池田委員、川戸委員、多賀野委員、永井委員、中野委員、鳴海委員、平林委員  4 欠席委員 なし  5 委員外議員 なし  6 会議録署名委員 鳴海委員  7 参考人 なし  8 紹介議員 なし  9 説明のための出席者 中西市長川口市長公室長安田建設部長松本政策企画課長

京丹後市議会 2023-03-29 令和 5年庁舎整備等特別委員会( 3月29日)

時42分  2 開催場所 京丹後市役所3階 301会議室  3 出席委員 平井委員長、和田正幸委員長、         池田委員、川戸委員、多賀野委員、永井委員、中野委員、鳴海委員、平林委員  4 欠席委員 なし  5 委員外議員 なし  6 会議録署名委員 鳴海委員  7 参考人 なし  8 紹介議員 なし  9 説明のための出席者 中西市長川口市長公室長安田建設部長松本政策企画課長

京丹後市議会 2023-03-27 令和 5年庁舎整備等特別委員会( 3月27日)

時14分  2 開催場所 京丹後市役所3階 301会議室  3 出席委員 平井委員長、和田正幸委員長、         池田委員、川戸委員、多賀野委員、永井委員、中野委員、鳴海委員、平林委員  4 欠席委員 なし  5 委員外議員 なし  6 会議録署名委員 中野委員  7 参考人 なし  8 紹介議員 なし  9 説明のための出席者 中西市長川口市長公室長安田建設部長、              

京丹後市議会 2023-02-24 令和 5年庁舎整備等特別委員会( 2月24日)

時33分  2 開催場所 京丹後市役所2階 公室  3 出席委員 平井委員長、和田正幸委員長、         池田委員、川戸委員、多賀野委員、永井委員、中野委員、鳴海委員、平林委員  4 欠席委員 なし  5 委員外議員 なし  6 会議録署名委員 永井委員  7 参考人 なし  8 紹介議員 なし  9 説明のための出席者 中西市長川口市長公室長安田建設部長松本政策企画課長

京丹後市議会 2023-01-26 令和 5年議会改革特別委員会( 1月26日)

56分  2 開催場所 京丹後市役所 301会議室  3 出席委員 松本委員長、和田晋委員長、金田委員、櫻井委員、田中委員、冨田委員         橋本委員、浜岡委員、東田委員、水野委員  4 欠席委員 なし  5 委員外議員 なし  6 会議録署名委員 東田委員  7 議会事務局出席職員 西村議会総務課長板谷議会総務課主任  8 説明のための出席者 なし  9 内  容   

京丹後市議会 2023-01-26 令和 5年議会改革特別委員会( 1月26日)

56分  2 開催場所 京丹後市役所 301会議室  3 出席委員 松本委員長、和田晋委員長、金田委員、櫻井委員、田中委員、冨田委員         橋本委員、浜岡委員、東田委員、水野委員  4 欠席委員 なし  5 委員外議員 なし  6 会議録署名委員 東田委員  7 議会事務局出席職員 西村議会総務課長板谷議会総務課主任  8 説明のための出席者 なし  9 内  容   

京丹後市議会 2023-01-26 令和 5年庁舎整備等特別委員会( 1月26日)

時57分  2 開催場所 京丹後市役所2階 205会議室  3 出席委員 平井委員長、和田正幸委員長、         多賀野委員、永井委員、中野委員、鳴海委員、平林委員  4 欠席委員 池田委員、川戸委員  5 委員外議員 なし  6 会議録署名委員 多賀野委員  7 参考人 なし  8 紹介議員 なし  9 説明のための出席者 川口市長公室長安田建設部長松本政策企画課長

京丹後市議会 2023-01-17 令和 5年庁舎整備等特別委員会( 1月17日)

時44分  2 開催場所 京丹後市役所3階 301会議室  3 出席委員 平井委員長、和田正幸委員長         池田委員、川戸委員、多賀野委員、永井委員、中野委員、鳴海委員、平林委員  4 欠席委員 なし  5 委員外議員 なし  6 会議録署名委員 川戸委員  7 参考人 なし  8 紹介議員 なし  9 説明のための出席者 中西市長川口市長公室長安田建設部長松本政策企画課長

京丹後市議会 2023-01-12 令和 5年議会改革特別委員会( 1月12日)

50分  2 開催場所 京丹後市役所 301会議室  3 出席委員 松本委員長、和田晋委員長、金田委員、櫻井委員、田中委員、冨田委員         橋本委員、浜岡委員、東田委員、水野委員  4 欠席委員 なし  5 委員外議員 なし  6 会議録署名委員 浜岡委員  7 議会事務局出席職員 西村議会総務課長板谷議会総務課主任  8 説明のための出席者 なし  9 内  容   

与謝野町議会 2022-12-19 12月19日-10号

渡邉貫治      14番  和田裕之       7番  今井浩介      15番  山崎良麿       8番  山崎政史      16番  宮崎有平2.欠席議員なし)3.職務のため議場出席した者      議会事務局長    前田昌一    書記        坂根加奈子4.地方自治法第121条の規定により、説明のため出席した者      町長        山添藤真    代表監査委員

与謝野町議会 2022-12-16 12月16日-09号

◎副町長井上雅之) 繰り返しになりますけれども、その点に、そこをしっかりとすることが大前提で選定委員会といたしましても、条例で定まっておる施設、これの今回、この時点で指定管理者として選定するか、その中で公募に対して応募があったということの部分審査、ここはやはり今の点が最も重要だと認識をしながら、これは私もですが、選定委員会に臨むに当たりまして、事前審査といいますか、外部委員さんもおられるんですが

与謝野町議会 2022-12-15 12月15日-08号

我々といたしましても、住民の皆様方財産である公共施設を、いかに活用していくのか、そして、公平公正な観点で指定管理者制度を導入した上で、より効果的な施設運営ができるのかという点につきましては、財産活用に関する委員会、そして、指定管理者選定委員会などを通じ、適正に議論を行ってきたというふうに認識をしております。 

与謝野町議会 2022-12-14 12月14日-07号

常任委員会資料に詳しく書いてます14ページから行きたいと思うんですけども、ここに振興条例改正に取り組まれました産業振興会議委員さんの名簿が出ております。先ほど、野村議員からも質問がありました、この時代に、男女共同参画から考えまして女性委員が非常に少ないです。また、ジェンダー平等、多様な生き方をした人の委員があるべきだと思うんですけども、どいういう選考だったんでしょうか。

与謝野町議会 2022-12-12 12月12日-05号

渡邉貫治      14番  和田裕之       7番  今井浩介      15番  山崎良麿       8番  山崎政史      16番  宮崎有平2.欠席議員なし)3.職務のため議場出席した者      議会事務局長    前田昌一    書記        坂根加奈子4.地方自治法第121条の規定により、説明のため出席した者      町長        山添藤真    代表監査委員

城陽市議会 2022-12-12 令和 4年文教常任委員会(12月12日)

令和 4年文教常任委員会(12月12日)             文教常任委員会記録 〇日 時  令和4年12月12日(月曜)午前10時00分開議 〇場 所  城陽市議会委員会室出席委員9名)        上 原   敏   委 員        奥 村 文 浩   委 員        谷 村 浩 志   委 員        一 瀬 裕 子   委 員        谷 口 公 洋

与謝野町議会 2022-12-09 12月09日-04号

渡邉貫治      14番  和田裕之       7番  今井浩介      15番  山崎良麿       8番  山崎政史      16番  宮崎有平2.欠席議員なし)3.職務のため議場出席した者      議会事務局長    前田昌一    書記        坂根加奈子4.地方自治法第121条の規定により、説明のため出席した者      町長        山添藤真    代表監査委員

城陽市議会 2022-12-09 令和 4年建設常任委員会(12月 9日)

令和 4年建設常任委員会(12月 9日)             建設常任委員会記録 〇日 時  令和4年12月9日(金曜)午前10時00分開議 〇場 所  城陽市議会委員会室出席委員9名)        熊 谷 佐和美   委 員        谷 村 浩 志   委 員        平 松   亮   委 員        澤 田 扶美子   委 員        増 田   貴   

与謝野町議会 2022-12-08 12月08日-03号

◆4番(高岡伸明) 公共施設マネジメント推進委員会があります。公共施設マネジメント推進委員会でも、このような意見が出ていると聞いております。3庁舎を残して地域性を生かしたまちづくりを展開してはどうか、この意見は数ある中の1意見ですが、3庁舎残してということです。その中で小学校区程度の単位地区公民館単位という意味です。